2015年02月06日
矛盾する
お義姉さんに読まれようが(あきれられようが)、おもしろいブログにブログ・ランキングで抜かれようが、
べつに関係ないといえば、関係ない。
わたしの、ガス抜き、空気抜き、ストレス解消は、
特定の人を傷つけたり、迷惑をかけなければ、それでいいと思っている。
ガスを抜かないと、有毒ガスを吸い込んで死んでしまう。
他のことに目を向ける、そんな余力はない。
ただ、問題は、1日、1回アップすることにしているのに、いくつも記事を書いてしまうことだ。
指が止まらないMIOGGI 好唔好。
なぜ維他命C?
それだけ、時間があまり余っているってこと?
他のことに向ける余力はないくせに、矛盾する。
なにが書きたいかって、べつに、とりたてて、なにもない。
ただただ、自分をもてあましている。
どう、もてあましているのか、自分でもよくわからない。
おそらく、自分の季節、ライフステージの転換期なんだろう。
赤ちゃんから幼児に、子供から思春期に、思春期から大人に、大人から・・・えーーーっと・・・
「大人」って、くくってしまうと、年齢がまたがってしまって、ややこしい。
思春期から青年期に、青年期から熟年、壮年、老年へ。
これも、青年期から一気に熟年は、はや過ぎるか?
30代~40代は、何期?
大人期間は、人によって違うだろう。
個人差があるだろう。
30歳ぐらいから80歳ぐらいまで?
昔に比べると、えらく、大人の年齢が上にスライドしている。
入場料金などのように、子供、学生、大人、老人、で分けると、18歳以上、65歳以下が大人?
まあ、なんでもいいや。
自分の大人っぷりについて、もうじき、実年齢からすると、大人から老人に移行するくせに、
精神年齢や、実情内容は、まだ大人になりきっていない。
渋柿がそのまま、干し柿になったようなもの?
甘くない干し柿なんて、食べられたものじゃない。
つぼみのまま、ドライフラワーになったようなもの?
開花する時期がないまま、枯れてしまう?
もともと開花しても、たいしたことはないけれど。
かといって、恋がどうのこうの・・・そういう気分にもなれない。
かったるいというか、もういい、そんなもの。
これは、実年齢が肉体的にジャマしている。
オトコは、もううんざり・・・なんて、かわいげのない、干物っぽい発想もある。
そのわりに、生臭い話には興味を示す。
干物なのに、生臭が好きって?
話がややこしくなって、わからなくなってきたら、すぐ
「人間は矛盾する生き物です」と、哲学者のような、安物(ヤスモノ)顔をする。
べつに関係ないといえば、関係ない。
わたしの、ガス抜き、空気抜き、ストレス解消は、
特定の人を傷つけたり、迷惑をかけなければ、それでいいと思っている。
ガスを抜かないと、有毒ガスを吸い込んで死んでしまう。
他のことに目を向ける、そんな余力はない。
ただ、問題は、1日、1回アップすることにしているのに、いくつも記事を書いてしまうことだ。
指が止まらないMIOGGI 好唔好。
なぜ維他命C?
それだけ、時間があまり余っているってこと?
他のことに向ける余力はないくせに、矛盾する。
なにが書きたいかって、べつに、とりたてて、なにもない。
ただただ、自分をもてあましている。
どう、もてあましているのか、自分でもよくわからない。
おそらく、自分の季節、ライフステージの転換期なんだろう。
赤ちゃんから幼児に、子供から思春期に、思春期から大人に、大人から・・・えーーーっと・・・
「大人」って、くくってしまうと、年齢がまたがってしまって、ややこしい。
思春期から青年期に、青年期から熟年、壮年、老年へ。
これも、青年期から一気に熟年は、はや過ぎるか?
30代~40代は、何期?
大人期間は、人によって違うだろう。
個人差があるだろう。
30歳ぐらいから80歳ぐらいまで?
昔に比べると、えらく、大人の年齢が上にスライドしている。
入場料金などのように、子供、学生、大人、老人、で分けると、18歳以上、65歳以下が大人?
まあ、なんでもいいや。
自分の大人っぷりについて、もうじき、実年齢からすると、大人から老人に移行するくせに、
精神年齢や、実情内容は、まだ大人になりきっていない。
渋柿がそのまま、干し柿になったようなもの?
甘くない干し柿なんて、食べられたものじゃない。
つぼみのまま、ドライフラワーになったようなもの?
開花する時期がないまま、枯れてしまう?
もともと開花しても、たいしたことはないけれど。
かといって、恋がどうのこうの・・・そういう気分にもなれない。
かったるいというか、もういい、そんなもの。
これは、実年齢が肉体的にジャマしている。
オトコは、もううんざり・・・なんて、かわいげのない、干物っぽい発想もある。
そのわりに、生臭い話には興味を示す。
干物なのに、生臭が好きって?
話がややこしくなって、わからなくなってきたら、すぐ
「人間は矛盾する生き物です」と、哲学者のような、安物(ヤスモノ)顔をする。